乾燥肌を改善する食べ物!悪化する原因と食事についても。

どうもこんにちは!

斎藤です(^^)

日本の冬の季節って乾燥が酷いですよね。外に出ると顔が痛くなるのは寒さと乾燥の影響だそうです。もちろん、都道府県によっても異なるのでしょうが、東京は乾燥が酷いです。肌はカサカサ、手が荒れたりもします。

しかし、ある程度は乾燥しても、適切な対策をしていればそれらを乗り越えることもできるんです。

特に、夏のように湿度が高い季節に乾燥肌になる人は、もしかすると乾燥肌になりやすいような生活習慣を送っているのかもしれません。

では、乾燥肌を改善するとして、まずは何から取り組んでいくべきか?もちろん、化粧水による保湿、保水といったスキンケアなども重要ではありますが、本質的なところは内側にあります。内側がデタラメだったらなかなか潤い肌は出来上がりません。

不健康な人がスキンケアを頑張っても健康的になれるものでしょうか?いいえ、なれません。ですから内部の改善って非常に重要なんです。そこで、こちらでは、乾燥肌になる原因からどのような食事を行えば改善できるのか?そのようなお話をしたいと思います。

乾燥肌になる原因とは?

そもそも、肌が潤いを保てているのは、角質層にあるセラミドなどの細胞間脂質、NMF(天然保湿因子)の表面に皮脂膜が覆われます。これにより肌は潤いをキープできるのですが、なんか知らの要因により保湿が出来ず乾燥肌になる場合もあります。ではその要因とは?

1.食生活

人の体はすべて栄養から作られています。それは肌も例外ではありません。ということは栄養不足になりやすいような食生活を送っていると当然肌にも影響が出ます。たとえば、無理な食事制限、ファーストフードや外食を中心とした偏った食生活。

こういった生活を送っていると、肌の材料となるタンパク質がしっかりと摂れず、新陳代謝を促すビタミン、ミネラルも摂取できないことが考えらえます。それに、糖質の高いお菓子類をたくさん食べるとビタミンやミネラルを消費することにもなりますので要注意です。

重要なのは、栄養バランスを如何に整えるか?多忙な生活を送っている現代人には難しいことかもしれませんが、サプリメントを活用するなどして栄養バランスを整えるところからスタートしてみましょう。それだけでも肌の調子は良くなるはずです。

2.スキンケア

洗顔をする際にゴシゴシ体を洗うときと同じように洗う。。。男性に多いかもしれませんがこれは肌へのダメージが大きくなりますので乾燥肌の原因でもあります。場合によってはシミなどの原因にもなります。また、毎日のようにスクラブ洗顔を行うとか。。。これは角質層を傷つける原因にもなりますので乾燥肌のリスクがあります。

3.生活習慣

よくある事例としては、「睡眠不足」「睡眠時間」です。睡眠不足が続けば成長ホルモンがうまく分泌されず、肌の新陳代謝もしっかりと行われません。また、睡眠時間がバラバラであるというのもあまり好ましいことでもありません。

目安としては、やはり成長ホルモンが一番多く分泌される時間を狙って就寝することです。ゴールデンタイムに間に合うためには、最低でも深夜0時には就寝しておく必要があります。このように眠る時間、眠るタイミングだけでも肌代謝に大きくかかわることなので睡眠の改善は行いましょう。

また、肌触りの悪い布団、枕を使用しているだけでも睡眠の質に影響しますし、肌を傷つける可能性もあります。

そして、熱いお湯に長時間つかりたわしで強く体を洗うとかするとうるおい成分が外に流出しやすくなるので体を洗うときもあまり負担がかからないような洗い方をするとよいです。

以上、三つの項目が一般的に考えられる要因ではありますが、病気を患って乾燥肌になるなども考えられます。こういった場合は専門医の診断を受けて適切な対策をするべきです。

乾燥肌はどのような栄養素で解消することが出来るのか?

乾燥肌の方は、肌が潤っている方と比べると、天然保湿因子、角質層の水分量、皮脂分泌量が少ないことが考えられます。皮脂ってニキビのアクネ菌を増やすなどあまり肌にとって良いイメージではないかもしれませんが、なさすぎると乾燥肌のになるので適量は必要になります。

ですので、このようなトラブルを未然に防ぐために、肌代謝が行われるような生活習慣を送るとか、乾燥肌を作らないための正しいスキンケアを行うなど。さらに、栄養をしっかりと摂ることで、新陳代謝を促し新しい肌を作ることができますからこれも十分乾燥肌対策としては効果的です。

また、肌の下を走る毛細血管の流れを改善するだけで乾燥肌を防止することができます。そのため、栄養摂取においては新陳代謝を高め、血行が改善できるような栄養を摂取することがポイントになります。

つまりは、食べ物はもちろんですが、そのほかにも生活習慣やスキンケアなどもとても大切になるというコトです。そんな中で今回は食事についてみていきたいと思います。

乾燥肌はどのような栄養素で解消することが出来るのか?

正直なところ、肌に良い食品は非常に多いです。ファーストフード、ジャンクフードなど体に悪いものでなければ、直接肌に効かずとも、間接的に肌に効果的だったりするものもありますのでバランスの良い食事を摂ることがポイントになります。

ただ、その中でも非常に良いと思われるのが、ビタミンA、ビタミンB、ビタミンC、ビタミンE、セラミド、α-リノレン酸、亜鉛といったものです。それぞれの栄養素の特徴や含まれている食べ物についてまとめてみましたのでご覧ください。

ビタミンA

・皮膚粘膜の健康、肌のハリ、ツヤ、美白、新陳代謝促進
・鶏レバー、豚レバー、牛レバー、アンコウのきも、乳製品、卵黄、ホウレンソウなど

ビタミンB群

・ビタミンB12はアミノ酸の代謝、細胞の合成、肌の新陳代謝促進、炎症抑制
・肉、レバー、魚、卵、大豆、納豆など

ビタミンC

・美白効果、潤い成分(コラーゲン、セラミド)を作る
・アセロラ、ケール、パセリ、緑茶、グァバ、あまのり、ピーマン、柑橘類

ビタミンE

・活性酸素除去によるアンチエイジング効果、肌の新陳代謝促進
・煎茶、ひまわり油、アーモンド、とうがらし、小麦、綿実油、抹茶、ぶどう油

セラミド(細胞間脂質)

・角質の水分量を一定に保ち弾力のある肌で外部刺激から身を守ります。
・こんにゃく、黒豆、小豆、ひじき、わかめ、コーヒー

α-リノレン酸

・細胞膜の材料となるα-リノレン酸はセラミドの原料になります。
・荏胡麻油、アマニオイル、炒りアマニ、乾燥荏胡麻、炒りクルミ、なたね油

亜鉛

・細胞分裂を行う際に必要な酵素に働きかけます。
・牡蠣、小麦、貝、カツオ、パプリカ、ビーフジャーキー、スモークレバー、サバ節(マサバ)

乾燥肌の人が控えるべき食品

カフェイン・アルコール

ビタミンCは水溶性でただですら吸収率があまり良くないのに、カフェインは利尿性も高く、おまけにビタミン類、ミネラルを体外に排出させやすい栄養素です。そして、もう一つ気を付けてほしいのが、アルコールです。アルコールはビタミンE、ビタミンCの働きを抑えたり、分解する際にたくさんの水分が必要になりますので肌の潤いを低下させるリスクを上げることにもなります。

食品添加物の多い食べ物

私たちの身の回りには食品添加物で溢れかえっています。食品や飲料を摂取するとそれが肝臓でデトックスされます。ですから、添加物などの有毒物質も無毒化されます。しかし、それもエネルギーを使いますので、常日頃から食品添加物などの毒物をたくさん摂取していれば肝臓が疲労します。すると、十分な栄養を肌に供給できなくなります。結果的に肌の潤いが低下したり、シミ、シワ、肌荒れの原因となります。

体を冷やす食べ物

夏冬問わず、アイスクリームは食べたりしますよね。クリスマスにアイスケーキを食べるご家庭もあるでしょう。こういったものを常食していると何が問題なのか?というと、先ほど説明した添加物や脂質などもいえますが、体を冷やすので血行、内臓機能の低下が起こります。すると、新陳代謝も低下しますのでこれが肌トラブルの原因になるのです。

脂質・糖質の多い食生活

よく、勘違いされている方もいますが、炭水化物は体に悪くはありません。なぜなら、食物繊維+糖質だからです。吸収に時間をかけて血糖値を緩やかに上昇させます。一方で、私たちが普段から食べているようなラーメン、うどん、パスタ、ご飯などは糖質にあたります。

外食では多い、糖質だけとか、肉類だけとか、これって栄養価非常に少ないです。それに、せっかくビタミン、ミネラルを摂取しても、脂質の代謝、糖質の代謝で使われてしまいますので、肌に必要な栄養素が供給されなくなります。

これが原因で、乾燥肌、シミ、シワなど肌トラブルにもなりかねません。

サプリメントを活用して効果的に栄養摂取する方法

本日は、乾燥肌の対策として摂取したほうが良い栄養素、食べ物についてお話ししました。肌の潤いを維持するには、角質層の保湿成分である細胞間脂質、NMF(天然保湿因子)、皮脂膜を作るうえで重要な栄養素とともに、肌の血行を良好に保ち新陳代謝を促すような栄養素をしっかりと摂取することが重要になります。

しかし、問題なのは現代社会でそれが簡単に出来るのか?

野菜の栄養価も減っているうえ、ただでさえジャンクフード中心の食生活を送っている人たちが多いこの世の中。もちろん、サプリメントを摂取すれば何とかなるわけではありませんが、食生活の改善を行ったうえで効率的にサプリメントを摂取すのは効果的です。

では、どんなサプリメントが良いのでしょうか?

結局、ビタミンA、B、C、Eのみ摂ってもすべてのビタミンを摂取しないと高い効果は発揮しにくいです。ミネラルも全く同じこと。バランスの取れた栄養を摂取するのは意外と難しいので、肌に必要なビタミン、ミネラル、タンパク質が一つでしっかりと取れてしまうサプリメントを活用すればよいです。

新マルチ栄養食『バランサー』

健康志向が高まってきている現代社会。バランスよく栄養補給するのはいろいろと大変ですよね。しかし、『バランサー』なら1杯(200ml)で20種類の栄養1日分が簡単に補給する事ができます。食生活が乱れがちな方、健康に気を使っている方など、栄養のバランスが気になっている方へオススメです!1杯で20種類の栄養が摂れる!新マルチ栄養食『バランサー』