自分にあった日焼け止めの選び方

こんにちは!

冬が終わり春になると皆さん日焼けを気にし始めるのではないでしょうか?
歩いていても日傘をさしている人や、アームカバーをしている人が増えてきますよね…

日焼け対策として多くの人が使うのが日焼け止めだと思います。

日焼け止めにもたくさん種類があり、
「SPFの適正な数値は?」
「PAってどんな意味?」
「子供と同じものを使いたい!」

…と迷ってしまうことが多いのではないでしょうか?

今回は日焼け止めの種類と選び方について説明したいと思います。

肌タイプと日焼け止めの種類

クリームタイプ

一番使われているのが、このクリームタイプではないでしょうか。

クリームタイプは乾燥肌・敏感肌の方におすすめです。
保湿力が高く、化粧下地にも使えるものが多いので落ちにくくなっています。

しかし、油分が多いため、肌荒れやニキビの原因にもなりやすいです。

乳液タイプ

肌に優しいタイプになっているので、敏感肌の方におすすめです。

クリームタイプと比べて伸びがいいので、顔・体とどこにでも使いやすいものになっています。

ローションタイプ

化粧水のような液体状な日焼け止めで、一番肌に優しいタイプとなっています。

アトピー持ちや、肌があれやすい方にはおすすめです。

しかし、とても落ちやすいものになっており、塗り直しの必要があるので少しめんどくさいです。

ジェルタイプ

日焼け止めといえば、塗ったあとに少し肌がベタつくイメージがありますが、ジェルタイプはサラッとした仕上がりになります。

透明で伸びも良いため、全身に使う人が多いようです。

しかし、刺激の強い成分が配合されていることが多いため、敏感肌や肌があれやすい方にはおすすめしません。

スプレータイプ

スプレー缶に入っており、肌にシューッと吹きかけるタイプになります。
背中など手で塗るのが難しいところにも簡単に日焼け止めを塗ることができます!

しかし塗りムラができやすいことがデメリットではあります。

飲むタイプ

最近よく見かけるようになったのではないでしょうか?
日焼け止めサプリを飲むだけのものになります。

肌に直接塗るわけではないので、肌が弱い人にもおすすめになります。

実は目からも紫外線を吸収して日焼けするそうなんです…

そんな塗ることのできない目や髪にも効果がでたり、手の届かないところに塗る必要もないので、
一番楽に日焼け対策ができるものになります。

SPFとPAって何?

SPFとは

SPFとは、サンプロテクションファクター(Sun Protection Factor)の略になります。
主にUV-B(紫外線B波)の防止効果表すものになります。

UV-B(紫外線B波)とはシミやそばかすの原因になる紫外線の1種です。

SPFのあとに20・50などの数字が記載されていますが、この数字は紫外線が当たりだしてから日焼けしてします時間を遅らせることができる数字です。

人によって個人差がありますが、日焼けするまでの時間は約15分~20分程度と言われています。

例えば日焼けするまで20分かかる人がSPF50の日焼け止めを使うと…

20分×50倍=1000分

つまり約16.6時間に延長できるということになります。

しかしこれは100%紫外線を防いでいるのではなく、遅らせているだけなので完全に日焼けしないというわけではありません。

PAとは

PAは、プロテクショングレイドオブUVA(Protection Grade of UVA)の略になります。
UV-A(紫外線A波)の防止効果を表すものになります。

UV-A(紫外線A波)とはシワ・たるみの原因になる紫外線の1種です。

PAの後には+が記載されていますが、上限が4つとなります。

+の数によってUV-Aに対する効果の高さを表しているものになります。

つまり+の数が多いほど高い効果があるということになります!

UV-Aについて注意していただきたいのが、春・夏以外でも降り注いでいることです。
シワ・たるみが気になる方で、日差しを浴びるのが多い方は秋・冬だからといって安心せず対策することがシワ・たるみの予防になります。

終わりに

いかがでしたでしょうか。

日焼け止めについて意外と知らない知識が多かったのではないでしょうか。

それぞれ日焼け止めの種類、SPF・PAの数値によって効果や肌へのダメージの影響は違ってくるので、
通勤のとき、海にいくときなどその日の行動によって日焼け止めを使い分けすることがおすすめします。

効果が高いからと言ってSPF・PA値が高いものを使っていると、肌荒れの原因にもなりやすいので注意してください。

最近薬局に行くとテスターもおいてあることが多いので、試してみて自分にあった日焼け止めを探してみてください!